むし歯予防教室
6月4日から6月8日まで「歯と口の健康週間」です。
5年生を対象にむし歯予防教室を実施しました。
歯科衛生士さんの指導の下,鏡を見ながら1本1本の歯を丁寧に磨くことができました。
家でも「歯みがきチェックカード」を使って,しっかりと歯磨きをしましょう。
6月4日から6月8日まで「歯と口の健康週間」です。
5年生を対象にむし歯予防教室を実施しました。
歯科衛生士さんの指導の下,鏡を見ながら1本1本の歯を丁寧に磨くことができました。
家でも「歯みがきチェックカード」を使って,しっかりと歯磨きをしましょう。
朝,プール開きを行いました。
児童代表の言葉では,2年生のY君,4年生のK君,6年生のK君が
水泳学習での目標を力強く発表しました。
さあ,いよいよ水泳学習が始まります。安全に気をつけながら,自分の立てた目標を
しっかり達成できるように練習していきましょう。
〇 宿泊棟から臨む
小鳥のさえずりに癒やされます。
遠くには桜島が見えます。
〇 静思の時間
何を思うのか,子どもたちよ。
〇 陶芸に挑戦
みんなステキな作品に仕上げていました!
どんな作品に仕上がっているのかは,後のお・た・の・し・み。
2日間,元気いっぱいの子どもたちでした。
◯夕べのつどい
◯いつもより早い?夕食 18時
◯星の学習
この後、双眼鏡などを使って、月や星を観察しました。
雲の切れ目から、何とか見ることができましたよ。
ホタルも見ることができました。
↓暗くてごめんなさい。
体育館の出入口の軒下に,ツバメの巣が2つ。
かわいらしいヒナの姿も確認することができます。
ツバメの巣は,口の中で唾液を加えながら泥や枯れ草などを
混ぜ合わせて作られているとか。
ツバメが巣を作ると縁起が良いという言い伝えがありますが・・・
三船小学校と子どもたちに良いことがありますように!
本日,快晴!
今日から三船小学校の様子をお伝えします。