10月生まれの俳句発表
本校では月ごとに児童が全校朝会の中で俳句を発表しています。
今日は10月生まれの児童の発表でした。
「〇年の〇〇〇〇です。10月△日で◇歳になります。俳句を発表します。」
そう言ってから,自分の俳句をみんなの前でしっかり発表できました。
本校では月ごとに児童が全校朝会の中で俳句を発表しています。
今日は10月生まれの児童の発表でした。
「〇年の〇〇〇〇です。10月△日で◇歳になります。俳句を発表します。」
そう言ってから,自分の俳句をみんなの前でしっかり発表できました。
運動会の予行が行われました。
子どもたちは,本番に向けてがんばっています。
当日は,天気が心配されますが,日程等変更がある場合には,安心メールを送信しますので,
安心メールを受信できる状態にしておいてください。
今日の昼休みに赤組の応援団練習がありました。
応援団の号令に合わせて,赤組の団員たちも大声を出して練習できていました。
昨日の昼休みには白組が練習を行いました。
運動会まであとわずか。練習にも熱が入ります。
運動会当日,素晴らしい天候のもと,子どもたちの練習の成果を見ることができると思います。
2学期がはじまりました。
始業式では,校長先生が,2学期,がんばってほしいこととして
「話をよく聞こう」
「花のお世話をしよう」
というお話をされました。
2学期もみんなで力を合わせてがんばっていきましょう!!
夏休みに入って,三船小学校は,工事をしています。
8月1日の出校日に登校した時には,1学期の学校の様子との違いを探してみてください。
さあ,みなさん,3学期も張り切っていきましょう!
〈始業式〉
〇 2年生のHさんが,冬休みの思い出と
3学期にがんばることを発表してくれました。
〇 校長先生が,3学期にがんばってほしいことを
お話してくださいました。
特にがんばってほしいこと 2つ!
① 話す人の方を向いて聞く。
② 忘れ物がないように準備する。
2学期の振り返りで「よくできた」に〇が付くようにがんばりばりましょう。
今年も残りわずかとなりました。みなさん楽しい冬休みを過ごしていますか。
さて,しばらくブログを更新していませんでした。
11月18日から終業式までまとめて,
どどんと振り返りたいと思います。(反省)
〇 日曜参観 11月18日(日)
2・3時間目は授業参観。
4時間目は親子でレクリェーションを楽しみました。
〇 持久走大会 12月8日(土)
たくさんの応援をいただきました。ありがとうございます。
子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができました。
〇 3つの新記録も誕生しました。おめでとう。
☆ 2年 女子1000m Nさん 4分32秒
☆ 4年 女子1500m Wさん 6分17秒
Nさん 6分29秒
〇 赤い羽根の街頭募金 12月15日(土)
5・6年生有志11名が街頭募金活動を行いました。
募金をしてくださった皆様,ありがとうございます。
〇 終業式 12月21日(金)
〇 児童代表の言葉は,3年生のYさん。3学期から別の学校に転校します。
新しい学校でもがんばってくださいね。
〇 校長先生が2学期を大画面で振り返ってくださいました。
〇 K先生とのお別れ 12月21日(金)
保健のK先生と2学期でお別れすることになりました。
(3学期から育休を終えたU先生が復帰します。)
K先生には,怪我の手当をしてもらったり,
体の調子が悪いときに面倒を見てもらったり,
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
みんなからのメッセージをお渡ししました。
〇 おめでとう。
☆ 小学生人権作文コンテスト霧島地区大会
協議会賞 4年生 Iさん
☆ 第20回 南九州市かわなべ青の俳句大会
特選 5年生 Fさん「そう祖母の 手をひき歩く 夏の夕」
入選 4年生 Iさん「金魚はや かれいにおどる 赤い花」
入選 5年生 Iさん「夏休み 心も体も 空にうく」
☆ 第2回 ひろがれ未来へ!かごしま絵手紙コンクール
入選 1年生 Sさん
児童集会で,保健委員会の皆さんが,
「あいうべ」体操というものを紹介してくれました。
この「あいうべ」体操を続けると
舌や口周りの筋肉がきたえられて,鼻呼吸を促すのだそうです。
口呼吸よりも鼻呼吸をしたほうが,風邪がひきにくくなるなど,
良いところがいっぱいあるのだとか。
次回の保健だよりでも紹介するということでしたので,
ぜひ,御家庭でも実践してみてください。
1・2年生が生活科で「秋祭り」をしました。
お家の人や三船保育園の子どもたちを招待しての秋祭りは,
たいへん賑やかでした。