交通安全教室
4月24日(木),交通安全教室を行いました。
姶良警察署の方,市の交通安全指導員の方にお越しいただき,上学年・下学年に分かれて実施しました。
まずは下学年から。
警察署に交通ルールについてのお話を聞いた後,
横断歩道の歩行訓練をしました。
注意点をしっかりと確認することができました。
次に上学年。
まずは自転車の点検の仕方を教えていただきました。
合言葉は「ぶたはしゃべる」です。
次に,自転車の乗り方についてご指導いただきました。
4年生はこの交通安全教室を終えたので,これから校区内の路上で自転車に乗ることができます。
自転車は車両です。 事故に巻き込まれる可能性だけでなく,
反対に歩行者を事故に巻き込む可能性もあります。
今回学んだルールをしっかりと覚えて,安全に乗ってほしいです。
また,ヘルメット着用・保険への加入も義務になっています。
各家庭でのご確認,よろしくお願いいたします。