10月29日(金)
新型コロナ感染症まん延防止措置のため 実施を延期していた
地震・津波避難訓練を行うことができました。
地震発生想定。
まず,校庭に一次避難。全員そろうことが できました。
次に,津波襲来想定。二次避難。屋上に 整然と 静かに 素早く 集合できました。
しかし,途中で別行動した児童がいることを 想定して,検索行動。
その後,無事全員そろったことを 確認して,
蒲生分遣所隊員の方からの ご指導を受けました。
そして,代表児童が お礼の言葉を述べ,
最後に,校長先生から 今回の訓練についての お話をいただきました。
学校での避難行動の練習は,とてもじょうずにできました。
では,家庭での避難行動は,また,外出先で一人のときの 避難行動はどうしたら よいでしょう。
今日の訓練を 思い出して,おうちの方とも よく 話し合っておきましょう。