2月15日(月)
今年度も インストラクターの先生を お招きして,
「お茶の入れ方教室」を 5年生で実施しました。
今年は,コロナ禍のため,一人ひとり 自分の分のみ 入れます。
一煎めは,お湯のみに注いだお湯を 急須に入れ,1分待ちます。
二煎めは,ポットのお湯を そのまま急須に入れて,10秒ほどで すぐ注ぎます。
家庭科室が お茶のよい香りで満たされました。
感動的においしいお茶だったため,三煎めを入れる人も。
「おいしいお茶の入れ方は,もう任せて。」ですね。
2月15日(月)
今年度も インストラクターの先生を お招きして,
「お茶の入れ方教室」を 5年生で実施しました。
今年は,コロナ禍のため,一人ひとり 自分の分のみ 入れます。
一煎めは,お湯のみに注いだお湯を 急須に入れ,1分待ちます。
二煎めは,ポットのお湯を そのまま急須に入れて,10秒ほどで すぐ注ぎます。
家庭科室が お茶のよい香りで満たされました。
感動的においしいお茶だったため,三煎めを入れる人も。
「おいしいお茶の入れ方は,もう任せて。」ですね。